#練習用

文化史(兼、補習の復習)

1 イギリスのロジャーベーコンは、経験論をとなえた。 2 フランスのデカルトは『瞑想録』を著して、大陸合理論をとなえた。 3 カントは経験論と合理論を総合し、観念論の礎を築いた。 3 1…ロジャー=ベーコン→フランシス=ベーコン 2…瞑想録→方法叙説

フィリピン

①アギナルドは民族意識をめざめさせる言論活動を展開したが、フィリピン革命の際に逮捕され、処刑された。 ②ホセ=リサールはフィリピン=アメリカ戦争でアメリカに敗れ、フィリピンはアメリカの統治下に入った。 ③フランクリン=ローズヴェルトの時、フィリ…

第二次世界大戦

①アメリカは武器貸与法でイギリス・ソ連に援助を行っていた。 ②ソ連は太平洋戦争開戦直後から日本と交戦していた。 ③フランスはドイツの侵攻を受けて降伏し、ド=ゴール率いるヴィシー政府が成立した。 ① ②…ソ連は日ソ中立条約に基づき、太平洋戦争開戦直後…

ナチス=ドイツの侵略と開戦

①ドイツのオーストリア併合に際し、ミュンヘン会談が行われた。 ②ミュンヘン会談ではソ連がヒトラーを支持した。 ③ドイツはポーランド回廊を要求し、独ソ不可侵条約を結んだあと、ポーランドに侵攻した。 ③ ①…オーストリア併合に際し→ズデーテン地方の割譲要…

スペイン内戦

①フランコは人民戦線内閣を組閣した。 ②イギリス・フランスは人民戦線内閣を支援した。 ③ヘミングウェーは人民戦線内閣を支援した。 ③ヘミングウェーは国際義勇軍に参加。 ①…フランコ(反乱軍側)→アサーニャ ②…イギリス・フランスは不干渉の立場。

ナチ党の拡大

①ヒトラーは国会議事堂放火事件を口実に、ドイツ共産党を弾圧した。 ②ヒトラーはローラット法を可決し、立法権を政府に移した。 ③ヒトラーはセーブル条約を破棄して再軍備宣言を行った。 ① ②…ローラット法→全権委任法 ③…セーブル条約→ロカルノ条約

世界恐慌とドイツ

①ドイツはフーヴァー=モラトリアムによって経済の悪化から立ち直った。 ②ドイツは世界恐慌の影響をほとんど受けず、経済成長を続けた。 ③ドイツでハイパーインフレーションが起こったのは世界恐慌以前のことである。 ③ ①…フーヴァー=モラトリアムではドイ…

世界恐慌とイギリス・フランス

①自由党のマクドナルドが第二次内閣を組閣すると、失業保険削減などの政策を提案した。 ②オタワ連邦会議の中でスターリング=ブロックの結成が決められた。 ③フランスでは社会党のアサーニャを首相に、反ファシズムを掲げる人民戦線内閣が成立した。 ② ①…自…

世界恐慌時のアメリカ

①世界恐慌の時期に、アメリカは農業調整法で農産物の価格を引き下げた。 ②世界恐慌の時期に、アメリカはキューバにプラット条項を認めさせた。 ③世界恐慌の時期に、アメリカはソ連を承認した。 ③ ①…引き下げた→引き上げた ②…キューバにプラット条項を認めさ…

お休みいただいています

連休中、お休みいただいています。 過去の問題、たっぷりありますので、そちらをやってください。

戦間期の東南アジア

①インドネシアではスハルトを党首としたインドネシア共産党が結成された。 ②インドシナではファン=ボイ=チャウによりインドシナ共産党が結成された。 ③ビルマではタキン党がイギリスの支配に抵抗し民族運動を展開した。 ③ ①…スハルト→スカルノ ②…ファン=…

戦間期の中国

①奉天軍閥の張学良は関東軍により暗殺された。 ②柳条湖事件をきっかけに日本は満州事変を起こした。 ③日本の満州進出に対し、蒋介石は第一次国共合作を実現した。 ② ①…張学良→張作霖 ③…第一次国共合作→第二次国共合作

戦間期の中国

①1921年に中国共産党が毛沢東を総書記として結成された。 ②北伐に際して、中国国民党が中国共産党を受け入れて、第一次国共合作が成立した。 ③北伐を妨害するため、日本は満州に出兵した。 ② ①…毛沢東→陳独秀 ③…満州→山東省

戦間期のインド

①ローラット法に反発してアムリットサル事件が起きた。 ②国民会議派ラホール大会でスワデーシ・スワラージなどの四綱領が採択された。 ③ネルーは「塩の行進」を行って反英の姿勢を示した。 ① ②…スワデーシ・スワラージ(カルカッタ大会)→プールナスワラージ…

7月7日

①1807年、ナポレオン率いるフランスはイギリスとティルジット条約を結んだ。 ②1898年、米西戦争の結果、アメリカはスペインからハワイを獲得した。 ③1937年、南京郊外の盧溝橋事件が起こり、日中戦争が始まった。 ④7月7日は大久先生の誕生日だ。 ④ ①…イギリ…

アジア・アフリカの民族運動

①第一次世界大戦中、袁世凱政府は日本の二十一か条の要求を受け入れた。 ②中国で、文語により文学を表現しようとする白話運動が展開された。 ③李大釗は白話運動を提唱した。 ① ②…文語→口語 ③李大釗→胡適

戦間期の東欧

①戦間期にホルティがチェコスロヴァキアの初代大統領となった。 ②マサリクがハンガリー革命を抑え、独裁体制を確立した。 ③ポーランドでピウスツキがクーデタをおこし、独裁体制を築いた。 ③ ①②…ホルティとマサリクが逆であれば正しい。

戦間期のドイツ

①フランス・ベルギーによるルール占領により、国内で激しいインフレーションが起きた。 ②エーベルトはレンテンマルクを発行した。 ③ドーズ案により、賠償金の支払い額が緩和された。 ① ②…エーベルト→シュトレーゼマン ③…ドーズ案(支払方法緩和)→ヤング案

アメリカの拡大

①1819年、アメリカはフランスよりフロリダを併合した。 ②1845年、アメリカはメキシコよりテキサスを独立させた後、併合した。 ③1848年、アメリカは米墨戦争で勝利し、オレゴンを獲得した。 ② ①…フランス→スペイン ③…オレゴン(カナダとのオレゴン協定で獲得…

古代中国文化

①東晋の陶潜(陶淵明)は『帰去来辞』を著した。 ②昭明太子は「女史箴図」を描いた。 ③王羲之は楷書を大成した。 ① ②…昭明太子の撰は『文選』。「女史箴図」を描いたのは顧愷之。 ③…王羲之は行書。楷書は唐の顔真卿。

殷~隋の官吏任用制度

①前漢の武帝は九品中正を実施した。 ②魏の時代に「上品に寒門なく、下品に勢族なし」という風刺が広まった。 ③北魏の時代に科挙が始まった。 ② ①…九品中正(魏)→郷挙里選 ③…北魏→隋

殷~魏晋南北朝の官制

①周は封建制を採用し、中央集権化を進めた。 ②秦は三長制を採用し、中央集権化を進めた。 ③前漢の高祖は郡国制を採用したが、武帝の頃には実質郡県制となっていた。 ③ ①…中央集権→地方分権 ②…三長制(北魏)→郡県制

三国時代

①魏の初代皇帝曹操は洛陽に都をおき、華北を支配した。 ②蜀の初代皇帝劉備は長安に都をおき、四川を支配した。 ③呉の初代皇帝孫権は建業に都をおき、江南を支配した。 ③ ①…曹操(皇帝にはなっていない)→曹丕 ②…長安→成都

殷~魏晋南北朝の建国者

①西周は武王が建国した。 ②前漢は劉秀(光武帝)が建国した。 ③西晋は司馬睿が建国した。 ① ②…前漢は劉邦(高祖)。後漢は劉秀(光武帝)。 ③…西晋は司馬炎。東晋は司馬睿。

殷~魏晋南北朝の都

①西周は渭水流域の洛邑に都をおいた。 ②秦は渭水流域の咸陽に都をおいた。 ③後漢は渭水流域の洛陽に都をおいた。 ② ①…西周の都は渭水流域の鎬京。東周は黄河流域の洛邑。 ③…渭水→黄河

ヴェルサイユ体制下のイギリス

①第一次世界大戦後、第4回選挙法改正で21歳以上のすべての男女に選挙権が与えられた。 ②第一次世界大戦後、保守党のマクドナルドが組閣した。 ③ウェストミンスター憲章で、英自治領が本国と対等の地位を与えられた。 ③ ①…第4回選挙法改正は21歳以上の男性…

第一次世界大戦後の国際協調

①ロカルノ条約で米英日の補助艦の保有制限が行われた。 ②ワシントン会議でラインラントの非武装化が決定した。 ③アメリカのケロッグとフランスのブリアンが国際紛争の集団として戦争を放棄する不戦条約を結んだ。 ③ ①…補助艦の制限はロンドン会議での軍縮条…

第一次世界大戦の講和

①オーストリアは連合国とトリアノン条約を結んだ。 ②ブルガリアは連合国とサン=ジェルマン条約を結んだ。 ③オスマン帝国は連合国とセーヴル条約を結んだ。 ③ ドイツ:ヴェルサイユ条約 オーストリア:サン=ジェルマン条約 ハンガリー:トリアノン条約 オス…

ロシア革命

①ロシア十月革命後、ソヴィエト政権はドイツとブレストリトフスク条約を結んで第一次世界大戦から撤退した。 ②ソヴィエト政権は1919年にコミンフォルムを結成し、世界革命の推進をめざした。 ③ソヴィエト政権は戦時共産主義を実施し、一定の範囲で資本主義的…

国教化

①キリスト教はコンスタンティヌス帝によってローマ帝国の国教となった。 ②儒教は始皇帝の時代に董仲舒の検索で官学となった。 ③ゾロアスター教はササン朝の国教となった。 ③ ①…コンスタンティヌス帝→テオドシウス帝 ②…始皇帝→漢の武帝